アルコールインクアート

アルコールインクアートで使う、メタリックインク比較!Kamenskaya編

メタリックインク紹介_KAMENSKAYA アルコールインクアート

こんにちは!あゆみるです^^ 5月の初旬なのに真夏日の気温の日もありましたね! そろそろ半袖を着始めた人も多いんじゃないでしょうか?

さて、今回はアルコールインクアートで使うKamenskaya(カメンスカヤ)のメタリックインクについてご紹介していきます。

どのようなメタリックの色を購入しようか迷われてる方の参考になりましたら幸いです^^

Kamenskaya(カメンスカヤ)とは

Kamenskaya(カメンスカヤ)はロシアのアルコールインクを販売しているメーカーです。

Kamenskaya(カメンスカヤ)のインクには、マットな印象を与えるパステル系のインクや光に当たると色が変化するパールカメレオンインクなど、他のメーカーにはないアルコールインクの種類があります。

以前Kamenskayaのパステルインクをご紹介しましたが、こちらのインクはマットな印象を与えるインクとしてオススメです!

カメンスカヤ アルコールインクレビュー

このような少し変わった特徴のあるアルコールインクを販売している、Kamenskaya(カメンスカヤ)の「メタリックインク」を今回はピックアップしてご紹介していきます。

Kamenskaya(カメンスカヤ)のメタリックインクの種類と特徴

メタリックインクの種類

Kamenskaya(カメンスカヤ)のメタリックインクは全3種類あります。色は写真の左からシルバー(M011)、ブロンズ(M022)、ゴールド(M033)です。

KAMENSKAYAインク
KAMENSKAYAインク

メタリックインクの特徴

Kamenskaya(カメンスカヤ)のメタリックインクの最たる特徴は、メタリック粒子がとても細かいことです。

粒子がとても細かいので、アルコールインクアートで使用した際に、一部分にメタリックが一定箇所に固まらず、全体にメタリックが広がりやすいです。

それでは、次にそれぞれの色の特徴をご紹介していきます。

M011(シルバー)

KAMENSKAYAインク_M011
KAMENSKAYAインク_M011

シルバーインクはくっきりとした明るい色味になります。粒が細かいので、光の反射で輝きます。

海をイメージするような青色インクのアートなどと相性が良いと思います。

M022(ブロンズ)

KAMENSKAYAインク_M022
KAMENSKAYAインク_M022

ブロンズインクは赤身がかったゴールドで、色味がピニャータインクのBRASSと似ています。

落ち着いた雰囲気の茶色系インクのアートなどと相性が良いと思います。

M033(ゴールド)

KAMENSKAYAインク_M033
KAMENSKAYAインク_M033

ゴールドインクは色味がとても上品で綺麗な色味になります。

上の2色同様に粒子が細かいため、伸びも良いのですが、シルバーやブロンズに比べ少し固まりになりやすいので、コントラストがより生まれるのも個人的には好きなポイントです^^

黄色やオレンジなどの明るい色やブラウンやグレーなどのシックな色とも相性が良いと思います。

以上がKamenskaya(カメンスカヤ)メタリックインクの特徴になります。

あゆみる
あゆみる

ちなみに私はM033のゴールドが上品で綺麗なので1番好きです♪

M033を使用したアート
M033のゴールドインクを使用したアート

※今回紹介したインクの使用感は、あゆみるが実際に使用した感想になります。全ての人が同じ使用感にはならないため、ご理解の程お願いいたします。

Kamenskayaインク購入先

Kamenskaya(カメンスカヤ)インクは、現状(2022年5月現在)メーカー直販やAmazonなどでの販売はありません。

ただ…あゆみる自身すごく好きなインクなので、皆様に使用していただきたく、ミルクリエーションにてインクの代理販売を行っております。是非お試しください。

KAMENSKAYA ink | アート材料 SelectShop | ミルクリエーション powered by BASE
ミルクリエーションのネットショップに訪れていただきありがとうございます。● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●飾ることで癒やされる使うことで癒やされる創ることで癒やされるあなたにとって癒やされるアートを● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●...

現在情勢上、売切れ時の次回入荷時期は未定です。ご理解の程よろしくお願いいたします。

Kamenskayaインクが試せるレッスン

「色んなインクを試したい!」「基礎からアルコールインクアートを学びたい!」という方にオススメです!

ミルクリエーション主催のアルコールインクアート教室【基礎レッスン】では、Kamenskaya(カメンスカヤ)のメタリックインクやパステルインクなど、その他約200色以上、3メーカーのインクをお試しいただけます。

大阪 | アルコールインクアート基礎レッスン(オンライン可)

少し変わったKamenskaya(カメンスカヤ)インクは、今までご自身が描いていたアルコールインクアートと違った雰囲気のアートが描けるかもしれません。是非一度お試しください^^

この記事をかいた人
あゆみる

大阪でフルイドアート教室を運営しております、あゆみるです。

「社会人から始めるART」として、アルコールインクアートとポーリングアートをメインに2020年1月から発信やレッスンをしております。

レッスンの受講生は私と同じように、社会人からアートに触れる方がほとんど。
趣味として始める方・複業として始める方、理由は様々ですが、皆さんアートに触れることで"人生が楽しくなった"という方がすごく多いんです。

【アートで明日が変わる】そんな人が1人でも増えたらと想い、アートに関する発信をしています。

あゆみるをフォローする
大阪からアルコールアートのやり方・紙や材料をお届けします|ミルクリエーション
タイトルとURLをコピーしました