※当記事はプロモーションが含まれております。

アルコールインクアート

【比較画像あり】アルコールインクアート用KAMENSKAYA固定材

アート固定材_KAMENSKAYA アルコールインクアート

こんにちは!あゆみるです^^汗ばむような陽気な日も増えてきましたね! 冬の洋服はもう押し入れの奥に直しましたか?

さて、今回はアルコールインクアートをする際に、メタリックインク(ゴールドやシルバーなど)と合わせて使うとオススメな固定材についてご紹介します♪

アルコールインクアートで使う固定材って?

アルコールインクアートは紙や陶器、プラスチックなど、ツルツル滑りやすいものに描くことが多いのですが、ツルツルしているため、メタリック系の様な粒状のものは取れやすいんです。

手で触るとメタリックが取れたり、カッターで裁断した時にカッターマットがキラキラになったり(笑)

それを解消してくれるのが、今回ご紹介するKAMENSKAYA(カメンスカヤ)というロシアのメーカーの固定材です。

アルコールインクアート固定材
アルコールインクアート固定材(KAMENSKAYA)

早速こちらを使うとどう違うのか見てみましょう。

固定材の有無の比較

アルコールインクアート固定材比較_1
ゴールドのみで紙に描きました 左:固定材あり 右:固定材なし

実際に固定材を使って書いたアルコールインクアート(左)と、固定材を使わずに書いたアルコールインクアート(右)をそれぞれ、分かりやすいように黒い紙で何度かこすってみます。

アルコールインクアート固定材比較_3
左:固定材あり 右:固定材なし 
アルコールインクアート固定材比較_5アルコールインクアート固定材比較_4
左:固定材あり 右:固定材なし 

ご覧の通り、固定材を使わずに書いた右側アートのゴールドが取れてしまっているのがわかりますでしょうか?

固定材を使って書いたアートは、しっかりと紙にメタリックインクが定着し、ゴールドは僅かにしか取れていません。

ひと手間の差ですが、こんなに違いが出るんです!すごいですよね!

それでは次に、この固定材の使用方法についてもご紹介しますね。

固定材の使い方

アルコールと固定材を混ぜて使用します。

混ぜる量は、メーカーの推奨では「2Lのアルコールに対して固定材100ml」なんですが…2Lもどんだけ一気につくらせるねーん!ってついつい関西弁でツッコミいれちゃいますよね(笑)

これを少量で計算すると20mlのアルコールに対して、固定材1mlになります。

ミリリットルで測るのは、固定材が少なすぎて分かりづらいので、私は20mlのアルコールに約1グラムの固定材を入れて使用しています。

きっちりじゃなくて大丈夫です。それも面倒!ってな人は20mlのアルコールに2.3滴入れて使用したりもしています。

それだけでも差がでますよ^^

固定材の購入方法

最後に今回ご紹介させて頂きました固定材はミルクリエーションのショップにて販売しております。

商品が見つかりませんでした

数量限定で、昨今の輸入事情により数量限定で、小分けの少量ボトルも販売スタートしました!固定材はほんと少し足すだけで、メタリックの定着が大きく変わりますので、良ければお試しください^^

KAMENSKAYA関連記事

この記事をかいた人

アルコールインクアート・ポーリングアートの技法をメインに、見る人の気持ちを明るくさせるような、鮮やかで個性的なデザインの手掛けています♪

「アートで日常をちょっと面白く、心をほんのりカラフルに。」
アートを通じて毎日の暮らしにちょっとしたスパイスを加え、気軽に楽しんでもらえるようなきっかけをお届けしています。アートがあると、なんだか気分も上がる!そんな瞬間を提供したいと思っています。

\こんなことをしてるよ/
・アップサイクルブランド「MAJURIA」の運営
作品制作の中で生まれた鮮やかな色の欠片を少しずつ集め、を「新しい命」として作品に再生させることに挑戦しています。一点物のデザインを活かしたインテリア雑貨やポーチなど、「もっとアートを身近に感じてもらいたい」という想いが込められています。(2025年本格スタート!)

・【Connect By Colors】の運営
様々なアーティストやクリエイターが集い、インクルーシブで楽しいイベントを実現するプロジェクト【Connect By Colors】を企画・運営。新たなアートの形を追求しています。

・多彩なアートレッスンの提供
初心者向けの体験レッスンから、イベントでのアート体験、アーティストとしての活動を目指す方向けのレッスンまで、幅広いレッスンを提供しています。

あゆみるをフォローする
大阪からアルコールアートのやり方・紙や材料をお届けします|ミルクリエーション
タイトルとURLをコピーしました